広島のグルメと言えばどんなものを思い浮かべますか??
お好み焼き、つけ麺、ラーメン、牡蠣、などなど、広島には美味しいものがたくさんあります!
そして広島には実は美味しいパン屋さんも多いんですよ!
美味しいドイツパンのお店もあります。
私のおススメは広島の女学院前にある「ベッカライベック」です。
今日はベッカライベックの美味しいドイツパンランチを紹介します。
ドイツはパンの国?
ドイツはパンの種類が非常に多いとのこと。
菓子パンや食事の時に食べるパンなど、その種類は1500種類を超えると言われています!
すごい!!
ドイツパンの特徴は、やはりライ麦の入ったパンですよね。
ずっしりと重たくて、黒っぽいパンを思い浮かべる方が多いと思います。
たくさんパンの種類があるドイツ。
もちろんライ麦のパンだけではなく、小麦粉を使用したものもあり、これは地域によってよく食べるパンの種類が異なるようです。
ドイツの方は朝食に焼き立てのパンを食べるため、パン屋さんに買いに行き、ソーセージなどと一緒に食べるのが定番とのこと。
うーん、素敵です!
さて、そんなパン大国のパン!
ぜひ食べてみたいですよね!!
ベッカライベック基本情報
広島の女学院の道路を挟んで向かいです。
駐車場:駐車場はありません。
近くにコインパーキングがあるので、お車で来る方はご利用下さい。
アクセス:バス停からのアクセス
広島バス 旭町バス線 女学院前 徒歩1分(75m)
広島バス 高陽線 女学院 徒歩1分(75m)
広島バス 旭町バス線 縮景園入口 徒歩3分(220m)
路面電車で行く場合は、女学院前で降りて下さい。
徒歩1分で行けます。
定休日:不定休
日曜日は空いていることが多いです。
広島の美味しいドイツパン
ベッカライベックは美味しいドイツパンのお店!
お店の雰囲気はシックでかっこ良い!!
落ち着いた雰囲気のお店のですよ。
店頭でパンを購入することもできますし、お店の中でランチやディナーと一緒にドイツパンを食べることもできます。
もちろん美味しいドイツビールもあります!
このようなお肉メニューに
ドイツパンがセットでついてきます!
ドイツパンはハードなパンも美味しいんですが、ここでは沢山の種類が食べられます。
なんと40種類以上!!
させがドイツパン、種類が多いだけあります!!!
セットのパンはおかわりが何度でもできます。
ラズベリーが入ったパンだったり、
チーズが入ったパンだったりと、本当に色々なパンがあります!
このチーズ入りのパンが本当に美味しくて、おかわりの時にも入れてもらいました。
パンは暖めて出してくれますし、ふわふわ食感のものもあれば、塩味の濃いハードなパンもあります。
すべて味の違うパンが出てくるので、まったく飽きないですよ。
私はおかわりを1回、一緒に行った相手は2回していました。
もちろん同じパンも出てきますが、違ったパン食べられますし、リクエストもできます!
バターとオリーブオイルもついてきます。
もちろんバターとオリーブもお願いすればおかわりを出してくれます。
店員さんは、とっても明るい!という感じではありません。
静かに丁寧にお仕事をされる、という印象です。
シックなこのお店にはマッチしていて、とても良いです。
ゆっくり食事ができるおススメスポットです。
広島の美味しいドイツパン屋さん、ベッカライベック。
ぜひ休日にランチをしてみて下さいね!