みなさんこんにちは。
だいぶ暖かくなってきました。
各地では夏日のところもあるみたいですね。
そろそろ梅雨に入り、梅雨が明けたらいよいよ夏です。
夏は恋愛をしたい!と思っている人もいるかもしれませんね!
今日は「夏までに恋人を作る」を目的として、恋愛に使える心理学の知識を紹介します!!!
さてさて、意中の相手と仲良くなり、恋愛関係になるには第一にコミュニケーションを取ることが必要ですよね。
コミュニケーションには色々とあります。
聞き上手になるには・・・相手に良い印象を与えるには・・・自分の意見を分かりやすく伝えるには・・・
今まで書いたコミュニケーション関連の記事のまとめは以下をご参照ください。
恋愛も仕事も友情も、コミュニケーションは大切です。
コミュニケーションの技術を磨き、自信をつけると、人とのコミュニケーションを楽しめるようになりますよ!
さて前置きはここまでにして、いよいよ片思いで使える恋愛心理学の知識を紹介していきます!
【吊り橋効果】
これはめちゃくちゃ有名なやつですね。
恋のドキドキと怖い時のドキドキを私たちは同じものだと錯覚してしまいます。
そのため吊り橋などの高くて怖い場所で、男女が出会うと、本当は高い場所にいるから心臓がドキドキしているのに、目の前の異性にドキドキしていると錯覚します。
結果恋愛関係に発展しやすい、ということなんですね。
もちろん吊り橋でなくてもホラー映画でもなんでも大丈夫です。
さて、この「吊り橋効果」
有名ではありますが実際に使ったこと、ありますか??
吊り橋で異性に出会ったりホラー映画を一緒に見たりするシーン、あんまりなくないですか?(笑)
この吊り橋効果は意識して使おうとすると、どんな場面で使えるかが分からなくてあまり役に立たないのですが、意外とみなさん無意識でやっていたりするんです。
例えば同じ部署で同じプロジェクトをやり遂げた後、急接近する男女
全国優勝を目指すサッカー部員とマネージャーの恋愛
これだと「ああ、あるかもね」という感じがしませんか??
そうなんです。
ドキドキする場面っていうのは、高いところに登ったり怖いものを見たりするだけじゃなくて、ワクワクしたり高揚したりする時も含まれるんです。
意中の人をデートに誘う時、何もホラー映画をチョイスしなくても大丈夫!(もちろん好きなら良いんですが)
冒険もののワクワクするストーリーの映画を見ても心臓は高鳴るんです。
他にも吊り橋効果が使える場面はたくさんあります。
・スポーツ観戦(お互い、またはどちらかが好きなスポーツの試合を一緒に見ることで興奮したり高揚したりする気分を共有できます)
・運動を一緒にする(運動すると心臓が速くなりますよね。これでも吊り橋効果は使えます)
・緊張する場面を共有する(普段相手が行かないような場所に一緒に行く。普段行かないレストラン、コンサートなど。初めて行く場所は期待と不安で心臓が高鳴ります)
・お酒を一緒に飲む
などなど、普段の生活で「心臓がドキドキする」場面はたくさんあると思いますが、それらから実現可能なものを選んで実行すると良いと思います。
ようは一緒にいる時に相手の心臓をドキドキさせれば良い、ということです(笑)
そしてそのドキドキは恐怖だけではなく、ワクワクや興奮、緊張などでも良いんです。
そのドキドキを共有することが大切です。
運動やスポーツ観戦なんておすすめですね!
友人も呼んで数人からでも良いので、好きな人と一緒にスポーツで汗を流したり、試合の応援をしたり、試してみてはいかがでしょうか。
「ランチョンテクニック」
仕事などでもランチョンミーティング、なんてものがありますよね。
接待でも高級なお店で美味しい料理とお酒でもてなすわけですが、他者とのコミュニケーションにおいて美味しい食事、というのはとても大きな影響を持っています。
食事への満足度と相手への満足度は混同しやすいため、美味しい食事を異性と一緒に食べると、相手への印象は良くなりやすいんです。
2人きりで食事に行く関係でないのであれば、複数人で食事会や飲み会を開くと良いですよね。
その時にぜひ幹事になってみてはどうでしょうか?
美味しいレストランやカフェ、居酒屋を探してみんなに喜ばれると、そこから話も広がりますし、「美味しい食事を出す店を知っている=印象が良い」と意中の人が思ってくれるかもしれません。
「リラックスの場を共有する」
これはある程度関係が築けていないと難しいかもしれませんが、意中の人とリラックスできる場を共有するのは良い印象を持ってもらいやすいです!
例えばマッサージ、岩盤浴、森林浴など・・・
人間は「快」と「不快」の感情を同時には持てません。
心身がリラックスしている時にイライラしたり悲しい気持ちを持つことはないんです。
これは臨床の治療法でも「エクスポージャー」というやり方で使用されています。
リラックスの場で意中の人と一緒にいると、こちらへの印象は悪くはならないはずです。
天気の良い日に植物公園を一緒に歩いている最中に、あなたのことを「嫌いだ」とはなかなか思わないものです。
もし一緒に出掛けられる関係であれば、心身がリラックスできる場に出かけてみても良いかもしれません。
いかがでしたか??
夏は旅行シーズンにもなりますし、海や山に行くのも楽しいので恋人が欲しくなる季節ですよね!
意中の人がおられる方はぜひ恋愛心理学のテクニックを使ってコミュニケーションを取ってみて下さいね!