みなさんこんにちは。
今日はコミュニケーション関連の記事まとめをアップします。
「話しやすい人になるには?!コミュニケーションスキルを身につけよう!」
話しやすい雰囲気を作る、気持ちの良い挨拶をする、相手にリラックスしてもらうための具体的な技術を書いています。
「夫婦、カップルで上手に付き合うには??罰よりもご褒美が効果的!!」
親しい関係だからこそイライラすることもあります。
怒ったり無視したり・・・相手を何とか変えようとする労力は実は必要ない?!
お互いが気持ち良く過ごすための提案文です。
「相手と自分を大切にするコミュニケーション技法 アサーションってなに??」
アサーションとは相手も自分も大切にするコミュニケーションです。
具体的にどう対応すればそれができるのかを書いています。
「コミュニケーション技法 リフレーミングを用いて相手に気づきや変化をもたらそう!」
視点を変えるだけでこんなに見方が変化する!
リフレーミング技法を用いれば今までにない気づきを相手に提供できるかもしれません。
落ち込んでいる友人や家族に声をかける前に一読していただければ、もしかしたら役に立つかもしれません。
「コミュニケーション技法をマスターしよう! 聴き上手になる技術‐心理学の知識を用いて‐」
「聞く」と「聴く」の違い分かりますか??
ペーシング、言い換え、などの心理学の技法を用いて聴き上手になるための記事です。
「心理カウンセラーが考える「伝え上手になる」方法」
人に何かを伝えるのは難しいですよね。
人に伝えるための心理学の技法や伝わりやすい話の構成を紹介しています。
人とのコミュニケーションは楽しい時間でもあり、傷ついたり傷つけたりする可能性もあります。
でも、それでも人は他者とかかわりながら生きています。
技法のマスターだけではもちろん完璧なコミュニケーションを行うことはできませんが、知ることは自信に繋がります。
興味がある方はぜひお好きな記事を読んでみて下さい。