みなさんこんにちは🌞
10連休GWいかがお過ごしですか??
芝桜がとっても綺麗な場所で、毎年数を増やしているとか!
春は芝桜、チューリップ、夏は向日葵、秋はコスモスと、いたる場所にお花畑があるとても素敵な町ですよー!
世羅高原農場では農業体験ができたり、せらワイナリーでは世羅高原のぶどうを原料にワインを作っています。
大きな公園や道の駅もあって見所たくさんの町なんです。
さて、私は今回この世羅町にある花夢の里に行ってきました。
素敵な名前ですよね。
駐車場が近くにあり、坂道を30メートルほど登ります。
芝桜の販売もしています。
令和の文字に出迎えられて‥
じゃん!
じゃじゃん!
一面の芝桜が目の前に広がります。
白も素敵です。
一角だけ色が違う‥
お花のアートがあったりもします。
どこを見ても芝桜の広場をのんびり歩いて
お腹が空いたら青空食堂でお昼ご飯も食べられます🍚
私は山賊むすび、きつねうどん、鳥の竜田揚げを頼みました。
あ、一人じゃなくて二人で食べましたよ?笑
外で食べるお昼ご飯ってなんでこんなに美味しいんですかね!
あっという間に完食です!
広島県の観光と言えば広島市内方面を考えがちですが、季節と天候が良ければ世羅町は本当におススメの場所です。
花夢の里はそんなに大きな場所ではないので、2時間あればお昼も食べて十分に楽しめます。
手軽に気軽に行けて綺麗な花と景色、美味しいご飯が食べられます!
気になった方はぜひ調べてみて下さいね。