皆さんこんにちは。
突然ですが皆さんはお茶の時間は好きですか?
家でゆっくりと自分で淹れたコーヒーや紅茶を飲むのも良いですが、たまには外でお茶の時間を楽しみたいですよね。
私は時間に追われずにゆっくりと過ごせるカフェや喫茶店が好きで、よく行きます。
「さかい珈琲」
さかい珈琲は東海・関東をはじめ全国に展開する、本格珈琲やふわふわのパンケーキが楽しめるお店です。
今回は広島にある千田町店へお邪魔しました。
店内は広く、ほとんどが禁煙席ですが、喫煙室やキッズルーム(予約制)も完備されています。
ここの一押しは珈琲はもちろんですが、ふわふわのパンケーキ!
大人気のお店なので席につくまでしばらく待つことがほとんどで、注意をしたいのは、席についてパンケーキを頼んでからもさらに待ち時間が発生することです。
そのため並ぶ時にまず店員さんに現在のパンケーキの待ち時間を聞くことをおすすめします。
ちなみに私は2回ほどこのパンケーキを食べましたが・・・
平日40分
日曜日1時間30分
待ちました(席についてからです)
席につくまでは以外に早いのですが、パンケーキまでが長い(涙)
遊園地のアトラクション並です・・・
しかし!待つだけの価値はあります。
「さかい珈琲でパンケーキを食べるおすすめ方法」
まず絶対に待つので覚悟して行って下さい笑
おススメとしては
①席についてからまずパンケーキを注文する
②その後にゆっくりフードメニューを選ぶ
③フードを食べる
④パンケーキが届く少し前に飲み物を頼んでゆっくり飲みながら待つ
という方法です。
さかい珈琲さんの紅茶はろうそくの火で温めながら飲めるので、頼んで30分間は暖かいままなんです。
だからパンケーキより早めに紅茶をたのんでも紅茶が冷めてしまうことがないんですね。
ちょうど良い温度が長く続くのでとってもおいしいんです!
この方法だと長い待ち時間もゆっくりおしゃべりしながら待つことができます。
「パンケーキ以外のフードメニューは?」
パンケーキの写真を見たい皆様、少々お待ちください。笑
まずはフードメニューの紹介をさせて下さい!
私はさかい珈琲でフードメニューを食べたことは8回ほどありますが、その中で一番のおすすめは・・・
ナポリタンです!
特製ケチャップの鉄板ナポリタン(990円)です!
卵が・・・鉄板に敷いてあるんです!
そしてこのナポリタン、麺のボリューム、すごくないですか?
このナポリタン、かなりの太麺で2.2mmあるとのこと!
太麺なので食べごたえがあるのももちろんなんですが、ケチャップとよく絡むんですよね~
卵もふわふわなのでこれまたよく絡む!
どうでも良いかもしれませんがうちの父親も大好きな一品なんです。笑
ものすごくお腹がいっぱいになるので女性2人で行かれた場合はシェアしても良いかもしれません。
私は女性の友人と行った時はシェアしたんですが、その後のパンケーキもあり十分満足しました。
「よし、パンケーキだ!」
お待たせしました!
パンケーキの写真いきます!
ドン!!
ドドーン!!!
この風貌・・・
絶対おいしい(確信)
さかい珈琲さんのパンケーキは注文してからメレンゲと生地を合わせるそうで、なるほど時間がかかるわけですね!
さてお味はと言うと・・・
食感は風貌からお察しの通り「ふわふわ」「しゅわしゅわ」です!
噛まなくても良いくらい、舌で溶けていく感じと言えば想像しやすいでしょうか。
そもそもまずナイフを入れる時点で「しゅわしゅわ」と小さく音がなるんですよね!
味は「とっても甘い」です!ただバターがほんのり塩味なので、甘みと塩みが合わさって、ボリュームのあるパンケーキなのにあっという間に完食です!
しかししかし・・・
私は今までパンケーキをはじめ、美味しいと噂のスイーツを色々食べてきましたが・・・
確かにどれも美味しいんですが、中には欠点があるスイーツもありました・・・
胃がもたれるんです(歳)
だからこのパンケーキを食べた時も不安だったんですが、食後胃もたれもなく、満腹感と美味しかった〜という爽快な気分が残りました!
食感が軽いから胃もたれしないんでしょうか??
いや〜さかい珈琲さんすごいですね!
と言うわけで広島のさかい珈琲さんのパンケーキ紹介でした!
ぜひ皆様一度食べてみて下さい!