皆さんこんにちは🌞
暖かくなってきて旅行シーズン到来ですね!
皆さんは毎年どれくらい旅行に行かれていますか??
旅行好きの方は国内旅行月に一回、海外旅行年に一回、などたくさん行かれているのでしょうか??
旅行は楽しくて思い出にもなるし、自分の生活圏とは違う場所に触れられて学びもありますよね。
だけど何回も行くとなるとどうしてもお金がかかります…
今日は私が行っている、旅行で無駄使いをせずに楽しむ工夫〜国内旅行編〜を書いていきます!
目次
・飲食物は事前に購入
・無料の観光地を探す
・お得なクーポンを探す
・もしもの時に備える
・予約は早めに
・意外にも直前予約もお得
・現地のスーパーを活用
「飲食物は事前に購入」
旅行に行くとついつい財布の紐が緩みます…
道中飲み物を飲んだりお菓子を食べたりすると思いますが、自動販売機やコンビニだと値がはりますよね。
私は車での旅行が多いですが、飲食物を事前に安いスーパーで購入するか、水筒を持参しています。
車で飲むお茶や珈琲は水筒に入れていき、足りない飲み物やお菓子は、前日にスーパーで購入します。
もちろん足りなかったら現地購入もしますし、サービスエリアや道の駅で珍しく飲み物があれば記念に購入したりもしますが、最初の飲食物を安く準備しているだけでコストを抑えることができます。
「無料の観光地を探す」
探せば意外にも無料の観光地はあります。
私が以前行った島根県だと「松江イングリッシュガーデン」や、先日記事にした「カラコロ工房」などが無料になります。
カラコロ工房の体験記事は以下を参照にして下さい。
飲食物は有料になることがほとんどですが、見るだけでも雰囲気は楽しめます。
無料のスポットは短時間で回れる場合が多いので、隙間時間に立ち寄ったり、無料スポットを数個組み合わせたスケジュールを立てるのもおもしろいですよ。
「お得なクーポンを探す」
無料とまではいかないけれど、クーポンを使うと飲食店や観光地の入場料がお得になる場合もあります。有名な観光地の近くにある飲食店などには、近くの観光地の割引チケットなどが置いてある場合もあります。クーポンを使用するだけで安くなるならもうけもの!目ざとく見つけてどんどん利用しましょう。宿泊しているホテルや旅館のフロントなどにも置いてあることが多いですよ!
「もしもの時に備えて準備する」
突然の雨や体調不良、旅行には備えあれば患いなしです。
雨が降ればコンビニで傘を買う必要がありますし、お腹が痛くなれば胃薬が必要になるかもしれません。だけどそれってすごくもったいない!
私は旅行にはお気に入りの折り畳み傘と常備薬、湿布やバンドエイドなどを持参していきます。折り畳み傘なら忘れてしまう心配も無用です。
「予約は早めに!」
宿やホテルは予約を早めにとるとお得なプランのものがあることがほとんどです。予定が決まっている場合は早めに取りましょう。
「意外にも直前予約もお得」
突然休みが取れることになった場合、宿泊先がないからと諦めずに探してみて下さい。直前予約であれば、相手先も予約が埋まるほうが良いので、割引をしてくれているホテルや旅館もあります。ぜひチェックしてみて下さい。
「現地のスーパーを活用」
自分へのお土産は現地のスーパーをのぞいてみて下さい。そこの地方のお土産品が売られていることがあります。サービスエリアやお土産ショップよりも断然安いですよ。中にはきちんと箱詰めされているものもあるので、家族へのお土産などにも使えたりします。
いかだでしたか?
私が旅行に行く時は以上のようなことに気を付けて行っています。
美味しい食事や行きたい観光地などはけちりたくない・・・という方にはおすすめの工夫だと思います。
ぜひお試し下さい。